水産振興ONLINE

「水産振興コラム」は、電子版の特徴を生かして、水産に関連する
短編やエッセイ、連載記事など、より幅広い内容の電子記事を掲載するページです。

最新刊
リレー連載
水産振興コラム
進む温暖化と水産業
第50回 
CCSと浮体式洋上風力発電
長谷 成人
東京水産振興会 / 海洋水産技術協議会
2025年10月

今年の夏は酷暑、線状降水帯、水害、竜巻と気候変動をひしひしと感じる夏でした。今回は気候変動対策の一つ二酸化炭素回収貯留(CCS)について書きたいと思います。まず、図1と図2を見てください。これは、2023年の2月に開かれた海洋水産技術協議会ワークショップ「ブルーカーボンとカーボンクレジット—課題と展望」(水産振興ウェブ版640号)からのもので、水産振興ONLINEでおなじみの水産研究・教育機構の堀正和さんが使われたものです。パリ協定を達成するためのアクションとして国連などがまとめた海洋における5つの気候変動対策について紹介しているのですが、図1で、「1. 再生可能エネルギー」や「3. ブルーカーボンの活用」と並んで「5. 海底へのCO2直接埋没」が挙げられています。

つづきを読む